目的
・ 少子高齢化・100歳生存時代を迎えて、フレイル、
サルコペニア対策は危急の課題となっている。
・ 本プロジェクトでは一般生活者(健康関心層+無関心層)に
フレイル・サルコペニアについて理解を深め、認識と対策を
SWC協議会を起点に推し進める。
概要
推進の主体 : 一般社団法人スマートウエルネスコミュニティ協議会
・ヘルス&ICTリテラシー向上プロジェクト
・健幸アンバサダー&人材育成分科会
協力分科会 : ・スポーツ&レガシー分科会
外部協力依頼 : ・厚生労働省老健局 ・スポーツ庁健康スポーツ課
・日本老年医学会 ・介護予防・健康づくり学会
・日本栄養士会 ・日本看護学会 他
活動期間 : 2018年 ~ 2020年度 (3年間)
対象者 : 60歳以上のフレイル・サルコペニア直接対象者だけでなく、
それら対象者を親に持つ中高年世代も対象とする。